fc2ブログ

記事一覧

6/11AM 急ぎ足ミヤマ採集

記事更新が遅れまくりです(汗)(汗)!6/11、気温の低い日ばかりなためか個体数がなかなか増えてこずでした。雨続きがちでしたが、この日の午前中はまともなようだったので半日休みをもらって採集に。相変わらず思ったほどいませんが、まずは昨年の晩夏に見つけた木から♂と♀1頭ずつ。何気にシーズン初♀(^^;)この木は序盤に木登り的に付くかもと期待していたので的中して嬉しい。それからこの前週に見つけた、沼地周りの木からも小さい...

続きを読む

5/26 ミヤマクワガタ 早いスタート 福島市

夕方、向かった丘陵。去年もシーズン初ミヤマを採ったポイント。5/11に今年1回目に来た時には何か1つ樹上から落ちたけれど見失ってしまった。大きそうな音だったが、コクワ?シロスジカミキリ?シロテンハナムグリ?あるいは朽ち枝?何だったのかわからない。時期的にこちらの地域でミヤマというのは少し無理があるので、そうでなかった可能性が高いとは思うが。その後も2日前の5/24までに何回か訪れたけれどミヤマには出会えてい...

続きを読む

2021年夏の福島北部のミヤマクワガタ採集の総括

記事を書かずにサボっているうちに年も過ぎてこんな時期になってしまいましたが、地元フィールドでの夏の私の採集の本命のミヤマクワガタに関しての昨年の結果、状況、感想などシーズンの全体のまとめを記しておきます。採集初めは5/29でした。同じ丘陵で♂2頭採れ、この日付は過去最も早かったです。昨年は発生が全体に早めだったように思われ、他のポイントでも早いうちから確認できる個体数が例年より多めでした。(6/1で1本の木...

続きを読む

今年2回の岩手県キタカブリ採集記 3/12&4/1

3/12(土)まだ地震の前でしたので新幹線1本で。今回の駅で降りるのは3回目で前は3~4年くらい前でしたが、向かうポイント自体は過去とは違うので実質初めての場所。駅前のタクシーがいなくなってしまってたので早足で歩いて目的地に向かいます(汗)。呼ぶのも面倒ですし、2~3キロなので大してかからないのでいいです(^^;)河川敷に着きましたが、過去2回の結果が渋めだったことからも今回も下手すりゃボウズかもという覚悟もありまし...

続きを読む

3/23 しんちゃん様との遠征採集 秋田県のコアオマイマイ(?)

先月、しんちゃんさんと採集を初めてご一緒させていただく機会がありました。マイマイカブリ屋で知らない人はいないであろう師匠的存在の方なので、光栄なことです。場所は秋田か岩手をという話になり、2人ともにとって遠征になります。目的地は秋田に決まり、車で迎えに来ていただいて、早朝4時に福島を出ました。今回の目的地は秋田県の南西部、日本海寄りのエリアです。お話を聞くところによると、そのエリアで出るのはコアオだ...

続きを読む

今月のご訪問者様

総アクセス数

プロフィール

カシオペア

Author:カシオペア
昆虫少年がそのままオッサンになりました(^_^)
クワガタが特に好きです。
福島県北部周辺が採集のメインフィールドです。
灯火採集(ライトトラップ)もやりますが素人で現状ほぼ他力です。
藪こぎは結構得意かもです(笑)。
飼育はドルクス中心で、現在は国産種中心です。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

全記事表示リンク

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

ご意見,ご質問,ご感想などありましたら…

名前:
メール:
件名:
本文: